
こんにちは!たかぎです。
だいぶご無沙汰してました。11月は2つの旅にいってきました。
- ファミリートリップ
- 南米ペルーの旅
ちょっと今の生活に停滞を感じるので、旅行してきました。
旅は、お金も価値観も「捨てる」いい機会ですから。
今回は家族の旅について。家族の旅は、ほんっとーにめんどくさいです…。でも両親も還暦を迎え、やっておいてよかったなと思います。
うちの家族がやって分かった今日は家族と旅するコツ、ご紹介します。
目次
前提:親と過ごす時間は減っていく

そもそも旅に出た理由は、両親が還暦を迎えたから。
親いわく「赤いちゃんちゃんこは絶対に着たくない」らしく、なら旅するか、と。シンプルですね。
そして、両親が還暦=一緒に過ごせる時間も減ってるということ。悲しいが事実。
スーパー単純計算ですが、
わたしが親と過ごす時間も100回を切り始めたと思ってます。
- 平均寿命約80歳 ➖ うちの親60歳 = あと20年
- 年4~5回の帰省 or 密会 × 20年 = 残り100回くらい会える
…うーん、リアルな数字です。
だからこそ一緒に過ごせる時間を大切にしたい。いろんな場所を一緒に見たい。そんなピュアな気持ちからの旅に出ました。
家族と旅するコツ6つ
では、うちなりの家族と旅するコツ6つ紹介します。
- 年長者に従う
- 現地集合・現地解散
- 現地でもバラバラ
- おいしい物をたくさん食べる
- 行きたい所なら一人でも行く
- 撮った写真はLINEでシェア
1 年長者に従う

旅が決まってから、父がいいました。
ちち
一同
正直にいえば、一人旅が好きな私にはスケジュールを決められるなんて、ストレスでした。
がしかし….。今回の主役は?
父と母です。「還暦祝いだし、年長者のいうことを聞こう」と。
そこで素直に従いました。結果として、これは正解!
年寄りはガンコだからな!₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
その後、父はせっせと旅程を組み、ホテルを押さえ、もろもろ予約してくれました。有言実行…!!あげく旅のしおりまで作成してくれました。(冒頭の写真)しかも1〜2ヶ月前には家族にシェア。抜かりない…。でも楽しみにしてくれたようでよかったです。
目的地は、大阪・神戸・京都。3泊4日の旅です。
割とハード…₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
2 現地集合・現地解散
困ったことに、家族全員のスケジュールが合いません。
(合わせる気もない人たち)
ちち
一同
「家を出てからが旅」と言うけれど、現地集合・現地解散の家族旅となりました。
この話をすると色んな人にびっくりされた。けど、うちの場合はバラバラ行動の方がお互いノーストレスなのです。
不思議かもしれませんが、そういう人たちもいる。ウンウン。
逆に「ずっと一緒がいい」タイプは、移動もホテルも現地行動もぜーんぶ一緒に過ごせばいいんですよ。
3 現地でもバラバラ
はい、現地に着きました!
移動もバラバラですが、現地でも自由行動になりました。
これにはワケがあって…
- 一人がすき派:父・兄・わたし
- グループ行動派:母・姉・姉旦那
…異なる人種がミックスされてるようなもんですね。
みんな自由に動きたい。でも命令されるのはいや。
じゃあなぜ旅に……?₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
「みんなイライラしてるな〜」と雲行きが怪しくなってきた所で、父から魔法の言葉がくり出されます。
ちち
一同
パーっと野放し。これが一番ですね。
家族といえども終始べったりはつかれます。
4 おいしい物をたくさん食べる
コツ4つ目は、とにかくおいしいもの食べましょう。
食べ物は色んなことを解決してくれます。
例えば…
疲れた→腹減った→ケンカ→肉まん→解決
こんなこともできます。
ま何を隠そう、我々がやったことで…。姉が一所懸命うまい豚まん屋を探し、兄が30分並んで購入し、家族全員で立ち食いしました。なぞ。
あとはとにかく父が美味しいお店に案内してくれました。
そんな時は褒めちぎるのも1つのポイントですね。
実際とてもおいしかった₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
5 行きたいなら一人でも行く

コツ4にも通じるけど、あんま我慢はためないでおきましょう。
「親しき仲にも礼儀あり」ですが、せっかく遠くに来たんだから、行きたいとこに行きましょうよ!私は友だちのゲストハウスに泊まったりしました。
6 撮った写真はLINEでシェア

せっかく旅に出たなら、好きなとこ見たいですよね。とはいえ、別行動だとマジで「何しに来たんだっけ…」となるので、写真をLINEでシェアするのがおすすめ。バラバラに動いても写真を見ることで、じゃっかんの一体感も生まれます。集合写真も大切ですね。
そして食事の時に「ここ見てきたよ」とか報告し合うのも、なかなか楽しいですよ。日中バラバラ→夜ごはんで共有。これがうちらしい旅のかな、と。他のお宅はどうなんだろう…?
まとめ

別行動ばっかりで「それ家族旅行?」とツッコミもありそうですが、それでも楽しかったです。
「へんな旅」と思われても、本人が楽しければOK。同じ時間を過ごしただけでも十分価値がある。終わった後に写真を見返して会話もしてて、いいコミュニケーションが生まれてます。なんだかんだ、行って良かったと思う。
家族はめんどくさいの一言に尽きます。大人の旅は、予算はあるけど体力落ちてたり、ヘンに気を遣ったり、新たな「めんどくさい」がプラスされる。でも、旅の思い出はずっと残る。その記憶があるだけで、私はちょっとがんばれるかな、と思うのです。
家族が元気なうちは、いろんな所に行ってみよう。
皆さんもぜひ家族旅行を楽しんでくださいね!
[…] そんな中、11月初旬には両親の還暦旅行にも参加しました。 […]