ライター、イラストで食べていきたい。
今以上にレベルアップするために、私には何が必要か。
今の自分は目先の収入ばかり優先して、スキルも覚悟も中途半端……
そんな迷走しまくってる時に、いなフリを発見しました。
これは…
わしのために用意してくれた講座だ…!!!
このツイートを見た瞬間から、参加すると決めてました。
仕事を休むことを決め、勢いで参加を決めたという話です。
田舎フリーランス養成講座とは
田舎フリーランス養成講座とは、千葉県、山梨県、愛媛県、鹿児島県など日本各地で開催され、フリーランスになるために必要なことを教えてくれる講座です。略して「いなフリ」。
大きな特徴は、1ヶ月間の体験プログラムということ。
受講生は、知らない土地に1ヶ月間住み込みで学びにいきます。勇気あるね…。
具体的にどんなことをしていくかは、こちらを見てみてください↓

ありがたいのは、「メンター」と呼ばれるサポーターに相談することができること。
「どうやって営業して、仕事を獲得していけばいいのか?」「こんな初歩的なこと聞いてもいいのかな?」そんな疑問をいつでもぶつけられるのがいいですね。
いなフリに参加すると決めた理由
これに参加しなきゃ、人生変わらない…
直感でそう思いました。
ザーッと概要に目を通して、詳細も分からないままだったけど
「ITスキルを高める」「超実践型」「自分の人生、他人の人生に向き合う」
そんな言葉に惹かれました。
よし、今すぐ申し込みだ!!!
と、思ったものの。
ケツの穴の小さいわたしは弱気になりました。
あれもこれもできるタイプじゃないから、参加するならいなフリに集中したい。だから、今の仕事は休まなきゃいけない。
そうすると収入もなくなるので、貯金を崩しながらの生活になる。それがめちゃくちゃ恐かった…。
結局グズグズ1週間くらい悩み、決められませんでした。
でもその内、悩むことにも飽きちゃってw
「この悩んでる時間が無駄だな?!」と、勢いで申し込みました。
1ヶ月のいなフリで達成したいこと
いなフリ期間中に達成したいのは、
- ブログで1円稼ぐ
- 毎日ブログ更新
- プログラミングのインプット
いなフリ後の目標は、
- フリーランス仲間に、いなフリの報告をする
- 好きな場所に引っ越す
気が小さいおかげで、少しだけ蓄えをしてきました。この1年はたとえ無収入になったとしても、やりたいことにチャレンジしたい。
金は使わないとね…!!
だからずーっと続けてきた「直近で○○万稼ぐ!」という生活を一旦ストップして、
長期的に稼げる土台づくりを優先したいです。
どうなるか分からないことだらけですが、つまらないプライドは捨てて、死に物狂いで成長してきます!