こんにちは。しおりです。
去年のわたし
この記事を書くわたしは、
- 2019年1月に「人生でやりたい100のリスト」を作成
- 同年4月に「2019年バージョン」も作成
- 昨日、見返したら半分以上が実現していた
「2019年にやりたいこと」がけっこうな数を実現してて、驚きました。
もちろん達成してない事もあります。
でも自分のささやかな夢や目標が叶うってこんなに嬉しいんだなと、ブログで紹介したいと思いました。
2020年のやりたいこと、ぜひ書き出してみましょう。
目次
人生でやりたい100のリストとは?
作家ロバート・ハリスさんの著書 「人生の100 のリスト」で、ご本人が作ったリストです。
15歳だったハリスさんは、半年間の旅の途中で「一生のうちにやり遂げたい100の冒険」を目にします。そこで自らも100のリストを作ってみた所、彼の人生も好転していった。という感じです。
「人生の100 のリスト」を作るメリットは、
- 自分が本当にしたいことが分かる
- やるべき事、やらなくていい事が分かる
- トータルで「生きやすさ」に繋がる
こんな感じです。
書き方のポイントは3つ
個人的に思う、リストを作る際のポイントが3つあります。
- どんなに小さくて、無謀な夢でも書く
- 自分の実力や、お金、時間など、あらゆる制限をムシして書く
- 自分の欲望に正直に書く
「今の自分にはできないから」と考えると、何もかけなくなります…。
だから現実はちょっと横に置いといて(笑)
思いつくままに、書いてみましょう!
1年バージョンもおすすめです
知人から「1年バージョンも作るといいよ」と教えてもらい作ってみました。
すると、1年に限定すると具体性がアップし、達成率もアップ。
他にも「50才までにやりたいこと」も書くと楽しいようです。
おすすめの手順としては、
- 手順①「人生でやりたいこと」を書く
- 手順②「1年でやりたいこと」「50才までにやりたいこと」を書く
人生→今年で考えると、具体的になって良いかな〜と思います。
お好みで選んでくださいね。
2019年版をふりかえってみました
昨日リストを見返したら、思ったより達成しててびっくりしました。
- 達成した数 50個
- おしい数(もう少しで実現しそう)12個
- 未達 31個
という訳で、
「達成」と「おしい」を合わせると62個も実現してたんです。
中には「猫と1日5分は遊ぶ」なんて些細な目標もあります。でもペットと遊ぶ時間は、在宅ワークしてるわたしには大切な時間になってるので、習慣になってよかったな〜とホクホクした気分です。
- 美しい生活、安定したメンタルで、いい仕事する →未達…
- スポーツジムに通う →おしい!数回行っただけ
- 筋トレ(主に背肉) →未達…
- デスクワークを1日6h以内にする →達成!
- 立って生活する。たまに座る →達成!
- 立って仕事する →達成!
- 深呼吸の習慣 2分/日 →達成!
- 寝る前のポジティブ日記 5分/日 →達成!
- 瞑想 10分/日 →達成!
- 朝、「楽しいことを選ぼう」と決心する →達成!
- 行動+感情をセットにしてメモ →達成!
- 感謝を伝える 1回/日 →達成!
- 幸せを感じる物を探す/写真に撮る 30分/日 →達成!
- ネガティブなこと1つあったらポジティブなこと3つ考える →まだ…
- 辛いことがあったら過去の結果オーライ経験を思い出す →微妙…
- 自分を傷つけた人を許す →未達…ムリ…
- しなやかな心を手に入れる=メンタル強くする →未達…
- 集中力を強化する →達成!
- AMは1番成果をあげたいことをやる →達成!
- モーニングルーティンをつくる →達成!
- 健康診断をうける →受けてない…
- 歯の定期検診(半年に1回) →達成!
- 歯のクリーニング →達成!
- 婦人科の検診うける →忘れてた…
- 毎日快便 →おしい(?)
- 1日7h寝る →達成!
- 本を読む 30分/日 →おしい
- 振り返りをこまめにやる(日、週、月) →達成!
- 50歳までにやりたいことリストつくる →おしい
- エロに対して貪欲でいる →微妙
- 小さな成功体験を積み上げる →達成
- 弱さや未熟さを認めるトレーニング →おしい(道半ば)
- 停滞期をバネにする →達成(その考え方を受け入れられた)
- ウマイ話や安い喧嘩に応じない →おしい(道半ば)
- お世話になった人にありがとうを伝える →達成(涙)
- 大切な人に贈り物を惜しまない(家族や仲間) →達成!
- 菓子パンからの卒業 →おしい(道半ば)
- コンビニで菓子買いたくなったら野菜や果物を選ぶ →おしい(道半ば)
- パンよりご飯食べる →達成
- 野菜が余りそうな時は切って干す →忘れてた…
- 福島から拠点を移す →達成!
- 車を手放す →おしい(2020年6月廃車予定)
- 自転車生活にチェンジ →達成!
- 5月、引越しのために家具や服を減らす →達成!
- 小さい家で暮らす →達成!
- 猫と遊ぶ (最低5分) →達成!
- 栃木のおもしろそうな場所に遊びに行く →達成!
- 年4回のバカンス(1週間) →忘れてた…
- 温かい国(気候的に)へ行く →おしい(2020年1月予定)
- 11月にタイで1ヶ月過ごす →おしい(2020年1月予定)
- 夏のいすみ、hinodeに行く →未達
- 8月、カウンセリングを受ける →未達
- お伊勢さん参り →未達
- 福岡行ってみたい →未達
- マチノテで仕事する →未達
- 職人醤油@前橋に行ってみる →未達
- 草津に泊まる →未達
- 人を好きになりたい →未達….くっ…
- だから月に1回は未知の場所へ行く →未達…
- 仕事に誇りをもてるようになる →達成
- 新しい仕事相手に出会う →達成
- ブログを月8本書く →達成!!!
- Amazonアソシエイト通過 →未達(もしもアフィリエイト)
- Googleアドセンス通過 →未達
- ブログ月間5000PV……! →おしい(19年12月に4770PV)
- 仕事ページを見やすく変える →達成
- イラストの料金表をつくる →達成
- イラストの仕事が毎月ある状態 →達成
- カラーのイラストできるようになる →達成
- 水彩や版画っぽいイラスト描けるようになる →未達
- レポート漫画やってみたい →未達
- 手書き新聞のデジタル化 →達成
- コピーライティング力強化 →未達
- 月収25万、最低13万 →達成
- 理想:月6万積立、年72万の積立 →達成
- 最低:月3万積立、年36万の積立→旅資金 →達成
- 電子マネー使いこなす →達成
- 動画の編集できるようになる →達成
- Youtubeデビュー →達成
- 動画の仕事を請け負う→おしい(2020年にオファーあり)
- OSMO pocketもって出張撮影 →達成
- プロフィール写真を変える →達成
- プロフィール文をストーリー調にする →別の形で達成
- 今とはちがう業界に飛び込んでみる →達成(webライティング)
- 海外ノマドできる仕事をゲットする →達成!!!
- 農業ライター →達成
- 英語でインタビュー →未達
- メルカリやってみる →達成
- WEBマーケティングを学ぶ →未達(道半ば)
- ライティングの仕事して文章力アップ →達成(前よりマシになった)
- プログラミングの学習 →未達
- IphoneXほしい →未達
- Apple Wacthほしい →未達
※ お恥ずかしいですが、93個しか書いてませんでした…。「100のリストって言っておきながらすみません。

こんな風にたまに見返して、赤ペンでチェックしてました。
2020年「やりたい100のリスト」
そんなわけで、2020年版「やりたい100のリスト」を作ってみました。
昨日と今朝、のんびり2日くらいで書いてみました。

お正月休みをつかって、ぜひ「100のリスト」作ってみてくださいね〜。
こちらも参考にどうぞ