
こんにちは、しおりです。
あまり世間と接触しない在宅ワーカーですが、世の中がソワソワしてるのを感じます。
確かに不安だけど、とりあえず深呼吸でもしましょうか。
今日言いたいのは、協力してのりこえようぜってだけです。
溢れ出てきた不安
今週は、数人の知人・友人からメールをもらいました。
(めずらしいです)
給料が減った
通勤しなきゃ
職場復帰の予定
漠然と不安な人
わたしはただ聞くしかできず
「みんなも不安だよね…」と思ってました。
むしろコロナ騒動(と名付けます)をきっかけに、今まで抱えてた不安が溢れ出てきた感じもしますよね。
自宅待機を契機に、
神さま「日本人よ。働き方とか生き方とか、ちょっと考えなおしな?」って言われてる気もします。
確かに、わたしは影響が少ない
おかげさまで、収入にはさして影響がありません。もともと自由に生きたいな、と思って始めた在宅ワークで、数年かけて増やしました。だから今も特に変わらず家で仕事してます。
でも、自分だけ幸せでもむなしい
こんな話をすると「いいね〜…」と言われるけど、そんなこともないです。
周りのみんなが落ち込む様子を見てるのはしんどいものがあります。綺麗事かもしれないけど、みんなが不幸じゃ、わたしも幸せではないんです。
だから「わしにできること何かな」と思って、この記事を書いてます。
どうやって自分たちの暮らしを守るか
毎月の収入が減るって、めちゃくちゃメンタルにきますよね。
どうやって今月を乗り切ろう?
どうしたら生活を守れるかな?
って全国の人が頭を悩ませてると思います。
その答えはやっぱ、自分が働けない状況になっても収入を生めるようにしとく。ってことかな、と。
クソ偉そうですみません。
自分が働けない状況でも、収入を生む
具体的には、
- 資産運用(お金が自動的に増える)
- 副業(収入源を増やす)
- ブログ(寝てても稼げるようにする)
浅知恵ですが。
①資産運用(お金が自動で増える)
完全放置プレイでお金が増えるのが、最大のメリットですね。
「iDeCo」や「NISA」について質問されることが増えたので、こちらの記事を書いてみました↓

「iDeCo・NISA・ロボアドバイザー」を全力で図解しました【私の実績つき】
ちょっとプラスが出ました。落ち込んだ時はこれ見てニヤニヤすると回復します。
たま〜に
やなやつ
て言ってくる人もいるのですが、わたしの場合はお金がないから運用するんですよ、て感じですね。20〜30代の人は今からでも遅くないですよ。
その他、お金全般の記事は「ゆるいお金の話」てカテゴリーになるので、よかったらご覧ください。
②副業(収入源を増やす)
お家で過ごす時間が増えて、
て人は、副業を増やしましょう。
【在宅ワーク】ド田舎でも、初心者でも。月1万から始める。在宅のすすめ
「どれもやりたくないな」と思うなら、自分をレベルアップさせるだけです。とにかく「今は自分を高めるチャンス」と思って工夫するのみ。
③ブログ(寝てても稼ぐ)
ブログはいいですよ〜。
当サイトも、寝ててもお金が発生します。まだ月1000円くらいですが…。でも自分が動けない時に1000円入ってきたらめっちゃ嬉しくないですか?小さい幸せを増やしてくと「安定」になると思ってます。
わたしは大して稼いでませんが、収入が途絶えないのはマジありがたいです。
当たり前のこといいますが、
- お金の不安 → お金を増やすことで解消
- 仕事の不安 → 仕事を変えたり増やすことで解消
不安なら行動で埋めるほかありませんよね。
気分が落ちつくオススメの方法4つ
稼ぐのも大切だけど、体と心を大切にしてほしいな〜と思います。
- ご飯を食べる
- 深呼吸
- 体を動かす
- 親切をする
死ぬほど当たり前なことですいません(笑)
① ご飯を食べる
若いYouTuberの子が
YouTuberのこ
て言いいながら、マックやカップラーメン食べてるの見たんですよね。
たかぎ
と思って眺めてました。
加工品はメンタルに影響するて意見もあるので、手作りごはんがいいかなと。自炊がむずいなら和食をUberで頼めば良いかと。
とにかく温かいご飯食べて、ウンコ出すことが大切だと思うんだ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
食事に関しては本気で人生を変える6週間が参考になるかと。別にいま人生変えなくてもいいので笑。「食事」のとこだけ読んでみてください。
② 深呼吸
深呼吸すると落ち着きますよ〜。
わたしは焦りや不安を感じたら深呼吸します。一呼吸を20秒くらいかけて、心の中で「自分はこのままで大丈夫」「完璧じゃなくても大丈夫」と唱えてます。
ちょっと怪しいけど笑
詳しくはこちら(真ん中らへんに書いてます)

焦りや疲れに効く。メンタルが弱い私が続けている呼吸法【マインドフルネス】
③ 体を動かす
人間は動物なので、動いたほうがいいと思ってます。わたしはインドアなので、自宅でヨガやってます。
【ヨガ】初心者でも一人でも。ヨガの習慣を身につける方法を紹介
Youtubeあれば一人でも家でできますよ〜。
不安を感じるのは自然なことだし、人間は感情の生き物なので、無理に気持ちを押し込めないでいいっすよ。
無理に感情をコントロールしようとせず、行動をコントロールしましょう。
散歩もいいですね。
④ 親切をする
世の中が切羽詰まってると、どうしても自分のことを優先したくなりますよね。買い占めとかね。
でも、こんな時こそ
人に親切にすると自分がラクになりますよ。
どれもすごい当たり前だけど…。
周りと協力しながら、毎日を淡々と過ごせばいいのかなと。
こんな事態になることは誰にも予想できなかったよね。
誰かのせいにしてもしょうがないから、落ち着いて乗り越えましょう。
当サイトの中に、少しでも皆さんがほしい言葉があることを祈って。記事を書いてます。ではでは。