こんにちは、たかぎです。
7年乗った愛車を、そろそろ手放そうと思っています。
ど田舎でクルマ無し生活は可能か?
わたしは田舎に住んでます。
どれくらいの田舎かというと、

これくらいの田舎です。
普通に「一人一台クルマ必須」の場所です。
(人によっては一人2〜3台持ってたりする)
それでもクルマを手放したい
現実的に、クルマがないと生きていかれない場所、栃木県。それでもわたしは栃木でクルマのない生活をしたいと思ってます。なぜなら
- 維持費のこと
- 快適すぎて思考停止
便利すぎるがゆえに、重たくなってきました。
捨てたい理由① 維持費のこと
わかった上で購入したけど、毎月2〜3万の維持費がかかるんですね。1年の費用をまとめると、
- 車検代 13〜14万(隔年)
- 保険代 4万
- 税金 0.7万
- ガソリン12万
- 消耗品 2〜3万
合計 約26万。毎月、2〜3万の維持費です。
※軽自動車での計算です。大きいクルマは維持費ももっとかかります
毎月の維持費を高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですよね。
捨てたい理由② 思考停止と、運動不足
クルマは万能すぎるんですよね。
- オフィスにもなる(車中での仕事捗る)
- ベッドにもなる(寝れる)
- 食事もOK
- カラオケもできる(音楽流して)
- 映画館にもなる
- 動画撮影もできる
…なんだこの便利すぎる空間は…
これだけ万能なら、毎月の維持費が高いのもいたしかたない。と思うのです。
でも便利すぎて思考停止しがち。特に今はコロナの影響も重なって、より車中で過ごす時間も増えてる気がします。
- わずかな距離も歩きたくなくい
- 車中で寝っ転がってダラダラ動画みる
- ポテチをボリボリ食べたり
便利なものは使ってなんぼだけど、結果不健康じゃ意味ないかな、と。
クルマのない生活が、2ヶ月後に迫る
いろいろ書いたけど、あと2ヶ月でクルマのない(乗らない)生活がスタートします。なぜなら、車検があるから…!当たり前だけど、車検すぎたクルマに乗ってると捕まります。ダメゼッタイ。
自分を便利な場所に移すしかない=引っ越し
そう考えると、この田舎では生活が成り立たないかもしれません。だったら、自分をもう少し便利な場所に運ぶしかないですね。
というわけで、あと2ヶ月くらいで引っ越そうと思ってます。便利な場所=スーパー、ランドリー、病院、公共交通機関、Wi-Fのある場所など…にすぐアクセルできる場所を、近郊で探してます。
不便とどう付き合うか
正直にいって、クルマがないとストレス溜まると思います。
行きたい時に、行きたい場所へ行ける便利さを捨てるので、行きたくても行けない。それってストレスですよね。
でもあえてやってみたいです。不便さに、わたしはどう付き合ってくのか。「やっぱクルマ必要だわ〜!わたしが間違ってた、ごめんんnn!!!」ってなる可能性もゼロじゃないけど(笑
そしたらまたクルマのある生活に戻ればいいだけなので。2ヶ月後、どんなことになってるか楽しみです。