
こんにちは。たかぎです。
来週、引っ越します。
なぜこの時期に?
これだけ「自粛!」と言われる時期になんで?ですよね。
この時期だからこそ実行したい、と思っています。
世間のみなさんも外出を控えたり、ステイホームしてる時に、わたしは物件探しをしてました。自分でも、多少の後ろめたさを感じています……。
がしかし、何度も考えて決めたので今は実行にうつすのみです。
家族と暮らす安心感 << 自立
大した理由はなくて、「自立」したいんです。だから引っ越します。両親との同居を解消し、一人暮らししたい……!それだけです。
今のような緊急事態では、身内と過ごすことで安心感もありましたが、もういいかなと。
お金の執着を手放したい
いま、オンライン講座に参加しています。そこでこんな話をききました。
「なにかに執着すればするほど、必ず失われる方向に力が働く」
これはズバリいまの自分に当てはまります。分かりすぎてハゲそう…….。
築き上げたものは守りたいですよね。人でも、物でも、お金でも……。でも囚われるほどに、いずれ手放す方向に向かうんだとか。その理由は、人は根源的に「すべての執着を手放したい」と願う生き物だから。「手放したくない」と強く願うほどに、失う方向に向かってる。との話でした。
もう、そのまんま今の自分に当てはまります。
もともと実家が苦手なのに同居したのは、ズバリ「お金」です。生活費の安さ=貯金に直結するので、貯金したくて同居を願い出ました。実際、少し貯まったので助かりました。だから、貯まったお金を使って次の場所に行くべきだな、と思ったんです。
守りたいから、変わらなきゃ。
自粛を呼びかけられてる最中の引っ越しって、どうなのか。
「無計画だなあ。せっかくお金貯まったのに」と、思わなくもないです。2〜30万くらい使いますしね。
でもこれだけ変化が早い時代に生きてるので、変わらないでいることはできません。自分や大切な人の生活を守るために、変わりたい。そのために今は住まいから変えていきます。
新居の様子もつづっていきますので、引き続きおつきあいください〜\( ・ω・ )/