
こんにちは。たかぎです。
「神愛幼稚園」(しんあい)さんのWebサイトにて、イラストを担当しました〜。
今日はイラストが完成するまでの道のりを紹介しますね∠( ᷇࿀ ᷆ )
依頼をいただいた経緯
福島の地域おこし協力隊時代に知り合った「ゆきしろ屋」さんに声をかけてもらいました。
「ゆきしろ屋」さんは福島県の二本松市をホームに活動されてるデザイナーさん。Webや紙媒体をはじめ、地域の活動もてがけ幅広く活躍されてます。サイトも素敵なのでぜひのぞいてみてね٩( ‘ω’ )و
>>> ゆきしろ屋(サイトに飛びます)
余談ですが、よくされる質問があります。それは「どうやって仕事をゲットするの?」です。ざっくり説明すると、
- 知りあいの知りあい
- 〃 + そのまた知り合い
- ブログを通して興味を持ってくれた人
こんな感じです。やっぱり、ほぼ人とのつながりです。
完成までのざっくりした道のり
はじめに流れを紹介しますと、
- ヒアリング(割としっかり)
- ラフ案の提案
- 着色〜修正2〜3回
- 完成!納品
だいたいこんな流れとなっています。
最重要は、ヒアリング
ここにエネルギーを注ぎます…!!!( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ンゴゴゴ
お互いのイメージがすれ違ってると、のちのち「なんか思ってたんと違う」となり、完成間近でイチからやり直し〜なんてことに。
これはお互い不幸な話ですので……。
だから最初のすり合わせには、じっくり時間をかけます。
主な質問は、
- 何を形にしたいのか?(方向性)
- 誰に届けたいのか?(対象者)
- 依頼主の人柄
この辺を重視してます。
あとは、せっかく知り合ったので「あわよくば友だちになりたい…」とも思ってます。
制作期間もまちまちですが、今回は1週間〜10日くらいでした。
①ヒアリング
今回の登場人物としては、
- 依頼主:幼稚園さん(園長)
- 進行、サイトデザイン:ゆきしろ屋さん
- イラスト担当:たかぎ
主に3人です。
すでに、幼稚園がどんなサイトを作りたいか?サイトの構成は?といった、大枠はゆきしろ屋さんが進行してくれてたので、たかぎはイラストに専念しました。
幼稚園の要望としては、
- 新校舎をPRしたい
- 園児たちが元気に楽しく過ごしている
こんなことが伝わるイラストを目指そー!となりました。
ちなみに、話し合いの議事録をとってお渡ししてます。これものちのち「前に話てたんとちがう」を避けるためですね。口頭だとどうしてもズレが生じるので、テキストベースで合意して行くことが大切かと٩( ‘ω’ )و
② イラストラフ案
ラフを検討していきます〜。今回のイラストは、2点です。
園内マップ
こちらは旧サイトのマップ。これを参考に書きかえます。

園児がねこだ…!!!

こんな感じで、まずは白黒で提案しました。
前のマップとの違いは、外でも楽しく遊んでる様子、畑で農業体験してる様子を追加したこと。
園児

そんな念を込める。
やっぱ幼稚園なので、元気に楽しく生活している子どもたちを提案しました。
この段階で、お客さんの反応は…
園長
ゆきしろ屋
たかぎ
毎度のことながら、ラフを提案するときってドキドキします。「これで合ってるかな?気に入ってもらえるかな?」割と緊張する瞬間です。でも園長もお気に召したようでホッ!
あとは、修正したい箇所も指定もらいます。
園長
たかぎ
わざわざ印刷してメモしてくれるとか…やはり園長。神ですね(笑)
こうしてメモしてくれの、正直めっちゃ助かります。
イラストレーターも修正箇所をチェックしながら進められるので、ミスが減りやすいんですよね。地味に大切。
ラフってざっくりとしたイメージをまず提案するので、こんなやりとりで詳しくすり合わせていきます。進めていくうちに、ここはこうしたい!とか出てくるもんです٩( ‘ω’ )و気づいたことはバシバシ言ってもらえると嬉しい〜!
③イラスト着色〜修正2〜3回
ラフのOKをいただいたので、修正を加えつつ、着色に進みます。
サイトのTOPページのラフを基準に、色の彩度と明度を合わせていきます。
サイトのテーマカラーはオレンジや黄色など、幼稚園らしい元気な配色だったのでこちらを提案しました。
あとは、微調整ですね。
園長
たかぎ
ゆきしろ屋
たかぎ
こんな感じですね。
修正はだいたい2〜3回までにさせてもらってます。
あんまり修正でお時間とっても申し訳ないですし、修正祭りでお客さんのエネルギー取りたくないですね(汗)
④子どもたちの元気が伝わるイラストが完成!
こんなやり取りを繰り返して、完成したイラストがこちら!


我ながら、見ていて癒される…( ◜ω◝ )←
あとはサイト全体の設計をしてるデザイナーさんにお任せし、私はお役目終了です。
園長
たかぎ
幼稚園さんにも気に入ってもらえたようで、何よりです…。゚(゚’-‘ ゚)゚。
子どもたちも、この幼稚園ですくすく成長していってほしいですね。
サイトづくりは連携プレー
とにかく皆さんのレスが早く、1週間もあっという間に過ぎていきました。
いつも思うけど、連携命です。
「いいものを作ろう」と思ったら、ビシバシ進行していく必要があります。気づいたことや思ったことを言いやすいよう、関係を作っていくのも大切ですし。これってデザイン業に限りませんよね…( ˘ω˘ 😉 今回もやさしく素敵な依頼主さんとお仕事できてホットしたたかぎでした。
完成したサイトがこちら。
>>>神愛幼稚園さん(公式サイトに飛びます)
「園の1日」とかめちゃくちゃ可愛いので、ぜひ見てほしい〜!
「幼稚園とか、関係ないし」とか言わず、気分転換にのぞいてください(笑)