
こんにちは、たかぎです。5月10日に引越し完了しました。
大きな家具(洗濯機)のみ運送業者にお願いし、あとは小さなマイカーでセッセと手運び。3日間かかりましたが、無事に移動できました。新居に来て5日目、ようやく慣れてきました( ˘ω˘ ; )
実は前々から「サクッと引っ越す」ことに憧れがありまして。ので、今回の引っ越しはすごいワクワクしてたんです。
イメージとしてはとなりのトトロの引越しシーンでしょうか…。
そこで、引越し記録をまとめますね。
案外、サクッと引っ越せるもんでした〜∠( ᷇࿀ ᷆ )
3日間でセルフ引っ越し
3日もかけました。ヘタレなので。
- 1日目 新居のそうじ、除菌
- 2日目 第1便(重たくてしんどい物を運ぶ)
- 3日目 第2便、3便(一人でも運べる物)
業者さんにお任せしちゃえば1日で完了するけど、マイペースにできる方を選びました。
サクッと引っ越すポイント
サクッと越すために、実は地味に準備してきました。
- それは自力で運べるか?
- 物量を減らしておく
- 自力で運べない物だけ、業者に依頼
自分で運ぼうと思ったら、あんまり多いとしんどいです。
だから物の量を減らすのが大切。ソファとか椅子とか、装飾品とか、いりません。サツキとメイちゃんのように引っ越すためには必要最低限の道具でいいのです…!!あ、でも洗濯機はヤマトに頼みました…( ◜ω◝ )冷蔵庫は新しく購入。
こんな感じで、3日かかりましたが、毎日実は3時間くらい。だから、割とサクッと越せた印象です。
とはいえ一人はきついのから、周りを頼ろう
確かに物が少なければ、わりと簡単に引っ越せます。でも、完全に一人はきついですね……。
家族にサポートしてもらった
ここは家族にお願いして、手伝ってもらいました。ただ「親しき仲にも礼儀あり」なので、局所的なサポートを依頼。重いもの運んだりするときですね。あとは、引っ越してから
たかぎ
母
こんなサポートも、マジで助かりました。
周りにそういう人がいるなら頼るのも大切ね…!٩( ‘ω’ )و
持ってくの大変だったものTOP3
これらはぶっちゃけ運ぶのが苦痛でした。
反省の意味を込めて、紹介しますね。
- 自転車(かさばる)
- 調味料とか食材(こまこましてる)
- ミニトマトのプランター(土重すぎ)
1の自転車は必須アイテムなので運ばざるを得なかったんですが、軽自動車に積むのはなかなかしんどいものがあります…。
2と3は重かったりかさばったりで、くじけそうになりました..。
と言うのも
たかぎ
もったいない精神が働いて、やたらかさばったんですよね。
でも、
運ぶのめんどくさすぎて萎える…。
新居の近くで買えばいいのでは
ってことに気づきました。引っ越しを終わってから。
この辺の貧乏根性も捨てて、身軽に引越したいものです。
手間だけど、セルフ引越しおすすめです
正直に言うと、引越しは疲れます(笑)
いくら物が少なくても、体力があっても、住まいを変えるとすべてを変えざるを得ないから。この1週間は我ながら「よく働いたな〜」と思うので、今週末は自分を労ろうかと思ってます。
とはいえ、全体的な感想としては「引越しって、「やろう」と思えばできるもんだな!」でした。
大げさにしなくていい、ってことですね。
また移り住むときも、くさかべ一家のように、身軽に動けるようにいたいですね。
まあ、まずは今の家を楽しもうと思います( ◜ω◝ )今日もありがとうございます。