いや〜大晦日ですね。
今年は穏やかな時間が流れております。
皆さんいかがお過ごしでしょう?
世界中の人にとって変化の多い一年になった2020年、一緒にふりかえっていきましょう!٩( ‘ω’ )و
目次
2020年を4つに分けてみると
一年を4つに分けてみると、
- 1〜2月:タイ移住願望期
- 3〜4月:コロナ自粛でストレスMAX
- 5〜6月:実家を出て一人暮らしスタート
- 7月〜今:怒涛の新生活スタート
でした!
このあとは、印象的なエピソードをまとめますね!( ᐢ˙꒳ ˙ᐢ )
1〜2月:タイ移住願望期

年明けから北部の「チェンマイ 」という都市へGO。
この頃は本気でタイに移住するつもりだったんですよね〜(遠い目)
「冬は南国、夏は日本」な暮らしを実現するために必死で。
お試し生活したら、本当にのんびりした街で、親切な人も多くて、女性一人でもめちゃくちゃ住みやすい国だなって実感しました。

こんな記事を書くほどにタイが大好きです(笑)
海外渡航が簡単ではない今、あれは神さまが与えてくれたご褒美ですね。
3〜4月:コロナ自粛でストレスMAX
んで。
あっという間に、世界はコロナで一色に。
ひきこもりなので家にいるのは問題ないが、家族と四六時中一緒にいるのはしんどいですね。大好きな図書館にも通えず、ストレスはたまる一方。
そして悲劇が訪れます…
突如襲われた「コロナショック」により
コツコツ貯めたお金が
たった一晩でとろけました…。

痛かった。
痛すぎて言葉が出なかった……..(本当に)。
仕事はなんとかやれてたけど、じわじわと不安が広がって。
友だちとzoomしてる時も口では「全然OKよ〜」と強がるも、この先の生活に不安を覚え始めてました。
5〜6月:実家を出て一人暮らしスタート
春からためた負のエネルギー。
初夏、これが爆発し、実家を出ることを決意しました(笑)
いい加減、実家にいるの辛くなったんですね。
勢いに乗って、愛車も処分

前からやめたかった冷蔵庫も処分


でも「おひつ」の登場であっさり解消!
「ちゃんとやれるか?」不安でドキドキしてたけど、案外どうにかなるもので。
コロナをきっかけに、念願の一人暮らしが始まります…!( ˘ω˘ )
7月〜:怒涛の大阪通い

ここからは歴史を学ぶセミナーに参加するため、大阪に通い始めたんです。
もう、下半期は記憶がなくて(笑
新しいコミュニティで、新しい人、新しい習慣に慣れる。
かつ通常業務をこなす。
んで、大阪に月一回通う。
なかなかにハードです。
でも「こんな自分が参加していいのかな?」と不安で心臓バクバクで参加した頃を思うと、一歩踏み出した自分を褒めてあげたい。
特に、お伊勢さんに行けたのが超デカイ…!

大阪で出会った仲間と一緒に、念願のお伊勢さん参りもできました。
「どんなことがあっても、毎年ここに来よう。
成長した姿で、またここに来たい。」
自然にそう思うほどに、素晴らしい場所でした。
腹に一本筋が通ったような、そんな安心感に包まれています。
今年のテーマ
こうして振り返ると、「テーマ」が浮かび上がってくるんですね。
- 不満が転機に変わる
- あえて苦手に突っ込む
- 結果、ちょっと光さした…??
ちょっと1つずつ補足させてくださいね。
① 不満が転機に変わる
2020年、あまりに突然に訪れた暮らしの変化。
活動が制限され、不満や不安がつのりました。
でも、今思えば
アレ、「起爆剤」だったなと。
例えば
- 冬が苦手すぎる → タイで1ヶ月ノマド 生活
- 実家暮らしつらい → 一人暮らし(自立へ)
- 将来が不安 → セミナー参加(新しいコミュニティへ)
「陰極まれば、陽に転ず」
というけど。
不安や不満などの「陰」が頂点に達すると、それを解消するために行動にうつす。結果、良い方向の「陽」に向かっていく。
だから一見「うわ〜ついてない」って思うことも、実は必要なことだったんだなあと( ˘ω˘ )
わたしもやっと行動できたので、むしろ「転機」や「起爆剤」となったコロナには感謝しております。
② あえて苦手に突っ込む

夏から始まった大阪通い。
これが意外につらかったのです…笑
なぜなら
苦手のオンパレードだったから。
- 苦手なことを敢えてやる
- 苦手な人に話しかける
- もう限界!と思ったらもう一歩踏み込む
…ただの拷問やん…
毎月テーマが与えられ、1ヶ月後のセミナーまでに報告できる「おみやげ」を用意するんですね。(物ではなく、エピソードやそこから得た学びなど)
だから、毎日必死こいて生きなきゃいけなくて。
「あれ?
お金払って参加してるセミナーで
なんでこんな辛い思いしなきゃならんの??」
って、疑問が浮かんだりもしつつ(笑)
必死でした。
③ 結果、ちょっと光がさした…??
ぶっちゃけ下半期は苦しかったです。
でも今ふりかえると、ちょっぴりキャパが広がった気がしてます。
- 仕事が前より早くなった
- 人間関係がよくなってきた
- 気持ちが穏やかになってきた
などなど。
でも実は、まだ目に見える成果ってあんまりなくて。
それでも、
今の自分けっこう悪くないな…
と。
そう思える自分が今いるだけでも、一つの成果だと思うんです。
一年間読んでくれてありがとう!
コロナで人生が制限されたけど、限られた範囲で精一杯生きた結果、
「あれ?意外にわるくないじゃん?」
と思える自分がいる。
地味だけど、内面が大きく変化した一年でしたね…!
来年も自粛モードは続くでしょうが、小さな幸せを集めながら、やっていきたいな〜と思います。
目の前にいる人、出会う人たちをとことん大切に。
今の自分にできる精一杯で。
特に来年は丑年だから、ゆっくりでも一歩ずつ前に進んでいきたいなと思うのです。
そして、このブログを読んでくれた皆さん!
今年も一年本当にありがとうございます……!!!
更新頻度に波のある当サイトを(笑)、見てくれる人がいるから続けていられます。
来年もまったりですが更新していくので、みなさんも気が向いた時にぜひ息抜きにきてくださいね。
では良いお年を!